最近通っている床屋さんの「理容ナカザト」ですが、コストパフォーマンス最強なのでご紹介します。
目次
JR大塚駅から徒歩1分
東京のJR大塚駅南口を出て徒歩1分以内にお店があります。
JR大塚駅には改札口は1つしかありませんので、まずは改札口からでます。
改札口を出ると「左側が北口」「右側が南口」なので「南口」の方に行きます。
※ちなみに「南口」の方には、「アトレヴィ大塚」という小さいデパートがあります。
あとは、シュークリームが美味しい「ビアードパパの作り立て工房」があります。
カスタードクリームが濃厚かつバニラの香りがして最高です。
疲れたときや、自分へのご褒美にぜひお試しください。
JR大塚駅南口を出たら左に向いて歩いていきます。
都電荒川線が線路上を走っていますが、踏切はないので注意しましょう。
都電荒川線の線路を超えると、信号があります。
その信号を渡った目の前のビルの3階に「理容ナカザト」が入っています。
ビルの1階には「吉野家」が入っています。
注意点としては、JR大塚駅南口から近すぎるので「通り過ぎないようにしましょう」ということです。
1階が吉野家です。3階が理容ナカザトです。
写真を見ると分かりますが、床屋の前に立っている赤・青・白のくるくる回るオブジェ(サインポールと言うそうです)があるのですぐに気が付くと思います。
理容ナカザトに行くためには「サインポール」のところから中に入ります。
エレベーターに乗って3階に行きます。
店内に入ると待合席が多数あります。
ちなみに、いつ行ってもほとんど待つことはありません。
その理由ですが・・・
なぜ、待っている人がほとんどいないのか?
なぜ、いつもほとんど待たなくてすぐに髪を切ってもらえるのかと言いますと、カットする席が8席もあり、しかも理容師さんが多数いるからです!
そのため、非常に回転率が良くすぐに順番が回ってきます。
私はたまに床屋に行くとのんびりとマンガを読みたくなるのですが、そんな暇を与えてくれません(笑)
どんどん人が入れ替わり立ち代わりしてすぐに順番が回ります。
こんな感じでとても広くて明るい店内なので初めての人でも足を踏み入れやすいと思います。
料金はフルセット(カット・シャンプー・顔剃り)でたったの1,580円!
サービス内容に比べて料金はビックリするほど安いです!
いや、安すぎます!
確かに最近は「2,000円でフルセット」とか「1,000円でカットのみ」という格安理容店が増えてきていますが、サービスは良くないと思います。
たとえば、前に1,000円カットの店に行ったことがありましたが、理容師さんに「もうちょっと横が膨らまないように短くしてください」とお願いしたら、「なんでそこまでやらなければいけないんですか!?」とキレられたことがあります(笑)
理容ナカザトの料金表(2017年8月20日現在)
カットのみ:1,000円
カットのみ(子供):950円
スポーツカット:1,250円
フルコース(カット・シャンプー・顔剃り):1,580円
フルコース(50才以上バリカン or 丸刈り):1,380円
カット&シャンプー or カット&顔剃り:1,400円
カット&シャンプー or カット&顔剃り(50才以上バリカン or 丸刈り):1,200円
白髪ぼかし:600円
カットは30分程度でサクッと終ります
何度か通っていますが、理容ナカザトの理容師さんの腕はいいです。
「ソフトモヒカン」などの業界用語?専門用語?も知っています(笑)
理容ナカザトには10人近く理容師さんがいますが、今まで理容師さんの不満を感じたことはないですね。
カットを始める前にちゃんとどういうふうにしたいのか聞いて、その通りに髪をカットしてくれます。
コミュニケーションがうまく行かずに不満が残ることは一度もありませんでした。
確かに外見だけを見ると、「ちょっと・・・」と思うかもしれませんが、店内は明るく、待たずにカットができて、すぐに終わる、しかも理容師さんの腕も問題ないので、「池袋・大塚・巣鴨」方面ではコストパフォーマンスはナンバーワンです。
ここまでストレスを感じさせない理容店はあまりないでしょう。
逆に5,000円くらい払って美容室に行くこともありますが、いつもカットに不満が残ります。
美容師の方も男性のカットを全然勉強していないような感じで、オールバックとか角刈りとかそんなヘアースタイルばかりさせられるので、美容室にはいかなくなりました(笑)
あまりお勧めしてお客さんが増えると、自分が行きづらくなるので正直お勧めしたくはないのですが(笑)、最強のコストパフォーマンスを誇る床屋さんでした。